SONY 6R-12
概要
- MW/SWの2バンドラジオです。1960年代の後半から、高音質・ステレオを売りにFMラジオに力を入れ始めていましたので、短波ラジオはかなり数が絞られ始めたようです。その中で、オーソドックスなポータブルという位置づけのように思います。
- 写真のものは濃い赤ですが、黒のものもあります。このラジオは外観は多少ちがいますが、中身はTR-880とほとんど同じようようです。この頃の短波ラジオは、"SUPER SENSITIVE"と書かれています。
- トランジスタは、プッシュプルを除いてはシリコンが使われています。2SC403 x 4, 2SC402 x 1, 2SC401 x 1, 2SB22 x2の8石です。最終段のトランジスタは放熱板が付いていますが、放熱板にもSONY / 2SB22の刻印があります。
仕様
- 発売:
- 1968年(昭和43年)
- 電源:
- 単2 x 3
- トランジスタ等:
- 8石
- 操作:
- 電源SW付ボリューム、トーンSW(H/L)、チューニングダイヤル、バンド等切替(MW/SW)
- 受信周波数:
-
- MW:
- 530 - 1605 kC
- SW:
- 3.9 - 12 kC
- ターミナル:
- Earphone, EXT POWER IN (DC 4.5V)
- サイズ:
- H100mm x W175mm x D45mm
- 重量:
- 520g
- 製造:
- 日本製
メンテナンス
可動品で、特に動作面の問題なく、大変きれいなラジオでした。分解して簡単な清掃と内部確認だけ行いました。
裏カバーを外したところです。カバーの上側にはツメがついています。ラジオ本体はそれほど薄くないのですが、基板上にダイヤル糸を張ったりしていることもあり、基板が本体の中央部にありますので、あまり部品の高さ代がありません。大型の電解コンデンサーは横付けになっています。
プッシュプルのトランジスタ2SB22は、放熱板と一体仕様のようで、放熱板に社名・型番が記入されています。
パターン面です。
結構複雑なチューニングのメカが基板上に組まれています。この部分の基板を触るためには、これらを外す必要がありそうで、メンテ性はいまいちではと思います。
電池蓋のスポンジだけはぼろぼろでしたので、交換しました。
付属ケースとつけたところです。ケースもほとんど痛んでいませんでした。
2010/06/10