SONY ICF-710

ICF-710外観写真
サムネイル サムネイル1 サムネイル2 サムネイル3
Serial No.

概要

ソニーICF-710は、AM/FM2バンドのやや大き目のポータブルラジオです。収納式のハンドルが付いておりますが、100Vを直接供給できるようになっており、持ち運び・据置の両方が想定されているようですが、乾電池は単3を使っており、持ち出して使うこともできますという感じです。

仕様

発売:
1985年より以前 (昭和60年)
電源:
単3x4(6V), AC100V
トランジスタ等:
1IC, 2TR
音声出力:
400mW*
バーアンテナ:
80mm
スピーカー:
92㎜*, 0.5W, 8Ω
操作部:
電源SW(OFF/BATT/AC)、ボリューム、チューニング、バンド切替スイッチ
表示等:
同調LED
受信周波数:
AM:
535 - 1605 kHz
FM:
76 - 108 MHz
ターミナル:
イヤホン
シリーズ:
-
サイズ:
W238mm x H128mm x D58mm
重量:
800g
色:
シルバー
製造:
韓国製
価格:

メンテナンス

塗装が剥げ、一部欠損もあり大分くたびれた感じでした。機能的には、スライドボリュームが不調で爆音で鳴り、調整できませんでした。外観は、それほど目立たないので、そのままにして、スライドボリュームは清掃・導電グリスで対応としました。


整備写真
裏蓋を外したところです。ビスを外せばスムーズに取れます。基板はコンパクトです。シャーシは左上のビスを外せば取れます。
整備写真
外観は汚れはさほどありませんでしたが、内部は埃が多いです。
整備写真
シャーシ部分です。基板とシャーシを分離するには、バンド切替スイッチ用近くのビスを外す必要があります。
整備写真
基板の実装側です。ICはまだ初期のICもあってか、性能上のためなのか、大き目です。左下にあるのがスライドボリュームです。開放型です。
整備写真
ハーアンテナはシャーシについていますが、躯体の割に小さいです。
整備写真
ボリューム2つの導電帯がありますが、片方は抵抗ゼロの配線で、もう片方が抵抗体になっているようです。ハトメで止められた端子を外さないと、接点金具が取り出せない構造です。付けたままの清掃だけでは回復できず、くっつかないよう少量の導電グリスを2か所の導電帯に塗布して回復できました(とりあえずかも)。
整備写真
スピーカーもほこりがひどいです。
整備写真
ブラシ等で掃除しましたが、完全にはとれず、パンチングパネルの跡ものこっています。
整備写真
電源スイッチの基板です。独立しています。センタータップトランスでダイオード2個で整流して、コンデンサーで平滑するだけのシンプルな回路です。もう一つダイオードが付いていますが、乾電池の逆接防止でしょうか。
整備写真
つまみとバリコンはしっかりとして歯付ベルトで接続されており、バックラッシュ等の少ない、チューニング感が得られると思います。

カタログ情報等

製品のしおり

製品のしおり49 (1985), p75

インドア・アウトドアを問わす自由に使えるホータブルタイプ。ワンチップ℃採用の高感度設計、AC/DC2電源、収納式ハントルつき
FM/AM2バンドボータブルラジオ
ICF-710 ¥7,800


2023/5/27

No.177

トップページに戻る
遠いページメニューに戻る