SONY ICF-S11
Serial No.16904
概要
ソニーICF-S11はサブポケット、名刺サイズのAM/FM2バンドラジオです。1チップICを使用したラジオとしては比較的初期のラジオです。カタログ上の厚みは、単4電池ではミニマムと思われる12.5mmです。
- FM/AM2バンドのワンチップICは、この頃投入され出したようで、縦型ハンディポータブルのICF-S20, 横型のICF-S15とともに、同時期に販売されていました。このラジオは
- また、AM専用機のICR-S9とは、同サイズでデザインの揃えられており、ラインアップとしてカタログに掲載されています。
- この時代のラジオの型番は、最初のアルファベットが異なっていても、同じ番号は使わない方向だったようです(ICR-S10がすでにあると、ICF-S10は使わない)、ICR-S11が使われていると思います。その後、番号が枯渇したためか、関係なく使われるようになり、ICF-Sの10番台は発売順がごちゃごちゃになっています。近い番号だと、ICF-S12は1994年の発売、ICF-S10は1997年発売になっています。
- 躯体の小型化のためにロッドアンテナはなしで、FM受信時は、イヤホンジャックにコードアンテナを取り付けます。イヤホンで聞くときは、イヤホンのコードがアンテナになります。付属のコードアンテナは手元にないため、詳細は分かりませんが、イヤホンに差し込んでも、スピーカーが切断されない、特別な形状をしているものと思われます。
- 非常にコンパクトなラジオですが、多少の音割れはあるものの、躯体の割に結構がんがんなります。OSCコイルやIFTも小型化されたものが使用されています。IC含めほとんどの挿入実装のタイプですが、チップコンデンサーがパターン面に数個確認できます。
- 初期のICは本体に番号しか記載されていませんが、CXという型番のようで、このセットには(CX)20075が使用されています。CX20091が使用されているものもあるようです。ワンチップのラジオ用ICです。
- その他に、C144と記載されたモールドタイプのトランジスタが使用されていますが、2SC144は沖電気のキャン入りのトランジスタのようで別物ものようです。このトランジスタはソニー独自の型番のもののようで、ネット上の情報では、DTC144とされています。
仕様
- 発売:
- 1984年 (昭和59年)
- 電源:
- 単4x2 (3V)
- トランジスタ等:
- 1 IC, 1 TR
- 音声出力:
- 70 mW *2
- バーアンテナ:
- 45 mm
- スピーカー:
- 36mm 0.2W 7.2Ω
- 操作部:
- 電源SW、ボリューム、チューニング、バンド切替SW
- 表示等:
- 同調LED
- 受信周波数:
-
- AM:
- 535 - 1605 kHz
- FM:
- 76 - 108 MHz (VHF 1-3CH)
- ターミナル:
- イヤホン(3.5mm) 兼コードアンテナ
- シリーズ:
- ザ感度。NEWスーパースター
- サイズ:
- W56 x H92 x D13.5 mm
- 重量:
- 58g
- 色:
- 赤、黒、青 *2
- 製造:
- 日本製 *1
- 価格:
- 8,800円 *2
メンテナンス
ボリュームの接触が悪く、音がうまくでません。また、電源を切っても完全に落ちず、小さな音でなっているようでした。
ビスは1本だけです。後キャビネットは平板状で、印籠のようにはまり込んでいます。つまみのあたりにへらを入れて、前キャビネットを広げるように爪を外していくと、スムーズに外せます。後から向かって左には2か所、右には3か所爪があります。
シャーシははめ込みと、両面テープで固定されています。後からみてシャーシ左下2,3cmのあたりに両面テープがありますので、ここを剥がして、下側から持ち上げながら、途中から下に引いて外す感じです。
シャーシの後面側です。表面実装のコンデンサーが2つほど使われています。
前キャビネットです。白くて丸い部分は、シャーシがはまり込むようになっています。シャーシを外すときは、ここが外れるまではシャーシは持ち上げて、そのあと、ジャックの部分を下げて外す感じです。
75が見えている部品が、新開発のワンチップIC CX-20075です。スピーカーのマグネットとシャーシは厚めの両面テープで固定されています。スピカーの前面リブは、前側キャビネットと両面テープで固定されています。
スピーカーのコーンは透明で、樹脂製のようです。
ボリュームは接点まではアクセスしにくいため、隙間から接点洗浄剤を少し吹き入れました。
後キャビネットの爪の受け側です。
VRの接触以外は動作は問題ないと思いきや、電源スイッチをOFFにしても完全には電源が切れず、かすかな音で鳴っていました。スイッチ回りを確認しましたが、電源OFFでも1.5Vぐらい電圧がかかっています。
機械式のスイッチは基板上にありますが、パターン配線されておらず、直接コード配線されています。白が電池側、肌色が基板への給電、赤はLEDへの給電です。配線を外してスイッチの導通を図ると、OFF側でも300Ωぐらいの抵抗がありました。電池のプラス電極からコイルを通してスイッチまで配線されていますが、そのルートの導通は特に問題ありませんでした。
スイッチを取り外してみましたが、スイッチの接点は問題がありませんでした。ただ、実装側の端子周り茶色の汚れが付着していました。コンセントのトラッキング現象のように、汚れが端子間の導通させてしまっていたと思われます。はんだを除去して基板の両面をエタノールで洗浄後、復旧してOKとなりました。
動作テストです。
C144の記載されたトランジスタ。どうも2SC144ではないようです。
カタログ情報等
製品のしおり
製品のしおり (19xx), p
- 薄さわすか12.5mm、胸ポケットにスリムに収まる名刺サイズ。ニュースから音楽まで、手軽に情報収集ができるポケット情報機
- FM/AMポケッタブルラジオ
- ICF-S11(B)(L)(R) 8,800
- 薄さわずか12.5mm、胸ポケットにもスッポリと収まるスリムな名刺サイズ
- 3.6cmスビーカー内蔵、小型ながらクリアで伸びのある音を再生
- FMはTV1~3chの音声も楽しめるワイドバンド設計
- ワンチップ℃採用の高感度・高信頼性設計
- ハイインビーダンスイヤホン付属。イヤホン使用時の電池持続時間は約54時間のロングライフ
- LEDチューニングインジケーター
- じゃまにならないFMリードアンテナ付属(イヤホン使用時はイヤホンコードがアンテナ)
- 電源:乾電池(単4型2個)3V
- 大きさ:幅55 X 高さ91 x 奥行12.5mm(最大突起部含まず)
- 重さ:759(乾電池含む)
- 電池持続時間:UMー4(U)使用時、17時間
- 主な付属品:キャリングケース、イヤホン、乾電池
サイズ表記に、「最大突起部含まず」とありますが、スピーカーグリルの部分が1mmほどでっぱっていいますので、実際には13.5mm程あります。
2024/09/16
No.224