SONY ICF-T510V
概要
ソニーICF-T510Vは名刺サイズのAM/FM/VHF3バンドのポケットラジオです。PLLによるデジタル選局で、電池は単四を使っているため、薄くはないですが、スピーカー付のラジオとしては、最も小さい部類です。この頃、通勤用の名刺サイズのラジオには、型番の番号の前に"T"が付いています。- 「通勤ラジオ」という分類になるようで、ワイシャツのポケットに余裕で入る名刺サイズです。このころ、同じぐ頼のサイズで、アナログ/デジタル、ステレオ/モノラル、対応バンド違いの多くのバリエーションが販売されていました。機能的には、ICF-SX705Vの後継のような感じです。本体のデザインや液晶の機能は一新されています。同時期に姉妹機としてFMのステレオ受信可能なSRF-T610Vも販売されていました。
- スーパーエリアコールと呼ばれるチューニングの一発設定機能があります。15の地域を指定するだけで、3バンド7局の周波数が自動設定されます。AMは9kHzステップで、FMは0.1MHzステップでマニュアルで操作することもできます。操作はジョグレバーと呼ばれる上下に操作するスイッチになっています。このレバーは押し込むとバンドが切り替わります。
- イヤホンはFMのアンテナを兼ねていますので、スピーカーで効く場合もFM聴取時はイヤホンを繋いでおく必要があります。イヤホンを差してもスピーカーは自動的には切断されず、スイッチで切り替えます。
- 電池蓋は樹脂パーツの組み合わせで本体から外れない構造になっており、無くしにくくなっています。バックアップ用のボタン電池が内蔵されており、乾電池を外しても設定は維持されるようですが、20年前の機種で、手持ちの個体は一瞬にして消えます。
- ノイズカットという機能が付いています。雑音として耳に付きやすい高音域をカットするフィルターのようです。
- 両面表面実装の基板です。パッとみたところでは、ICは3つほど見えます。液晶の裏側に、マイコン用のICもあると思われます。トランジスタはパッと見で、Q3/Q106まで確認できます。メインのICは、セラミックフィルターで隠されているような形で、表示が不鮮明ですが 、CXA1280Nのようです。
仕様
- 発売:
- 1999年 (平成11年)
- 電源:
- 単4x2
- トランジスタ等:
- IC, TR
- 音声出力:
- 80 mW
- バーアンテナ:
- 約50mm
- スピーカー:
- 28mm, 7.2Ω
- 操作部:
- 電源SW、ホールドSW、設定SW、ボリューム、チューニングジョグレバー兼バンド切替SW、ノイズカットSW、イヤホン/スピーカー切替SW、選局ボタン(1-7)
- 表示等:
- 液晶パネル
- 受信周波数:
-
- AM:
- 531 - 1710 kHz
- FM:
- 76 - 90 MHz
- VHF:
- 1ch - 12ch
- ターミナル:
- イヤホン兼FMアンテナ
- シリーズ:
- ‐
- サイズ:
- W56mm x H92mm x D14mm
- 重量:
- 49g
- 色:
- シルバー
- 製造:
- 日本製
- 価格:
- 8,400円
操作方法
設定等の操作方法は、「スーパーエリアコール」のラジオで共通と思われます。ジョグレバーの上下と押し込み操作でき、分かりやすく操作しやすいです。時刻設定以外は、ラジオONの状態で操作する必要があります。2022年現在、まだ取説の入手が可能ですので、詳細はそちらを参照できます。
選局は、マニュアル選局の他、エリア番号で自動設定するエリアと、自分で登録するマイの2つのモードがあります。ジョグレバーを操作することでマニュアル選局できます。
選局モードの選択
エリアモードとマイリストモードの切り替えを行います。設定ボタンを押し、ジョグレバーで選局モードを選び押し込んで選択します。エリアとマイの2つがあります。エリアかマイを選んでレバーを押して確定します。エリアもしくはマイが液晶に表示されます。エリア設定
15のエリアから一つを選択し、選局ボタンを自動設定します。選局モードがエリアの時に設定できます。設定ボタンを押し、ジョグレバーでエリアを選び、押し込んで選択します。1-15のエリア番号が表示されるので、ジョグレバーで選択して、押し込み決定します。
マイメモリー設定
選局ボタンに自分の好きな周波数を割り当てます。選局モードがエリアでもマイでも設定できます。設定すると、モードがマイに変更されます。エリアモードで局を選択するか、マニュアルで目的の局を選局したあと、登録したボタンを長押しします。ピピっと音がなり、ボタン番号、周波数が表示され、「マイ」の表示が点滅しますので、レバーを押し込んで決定します。
サテライト
エリアの境目等での受信で、登録されている放送局よりも近傍の中継局の方が電波が良好な場合、リストから別の局を選んで変更することができます。まず最初に、エリアモードで変更したい選局ボタンを押していから、設定ボタンを押して設定モードに入り、ジョグレバーでサテライトを選択します。別周波数の候補をレバーで選択し、押し込んで決定します。
時刻設定
設定ボタンを押して設定モードに入り、ジョグレバーで時刻を選択し、レバーを押して選択します。時をジョグレバーで設定語、押して確定、分も同様に設定します。アラーム設定
設定した時刻にブザーを鳴らします。設定ボタンを押し、ジョグレバーでアラームを選び押し込んで選択します。ON/OFFを選択、ONの場合は時刻設定に入るので、時間と分を設定します。アラーム設定マークが、液晶に表示されます。設定した時刻になるとブザーがなります。ブザーはジョグダイヤルを押し込むと止まります。タイマー設定
設定時間経過後、ブザーを鳴らします。設定ボタンを押し、ジョグレバーでタイマーを選び押し込んで選択します。ON/OFFを選択、ONの場合は時間の設定(1-180)に入るので、設定します。タイマー設定マークが、液晶に表示されます。設定した時間経過するとブザーがなります。ブザーはジョグダイヤルを押し込むと止まります。オートオフ設定
設定ボタンを押し、ジョグレバーでオートオフを選び押し込んで選択します。設定時間を30/60/90/120/OFFから選び、レバーを押して確定します。オートオフが、液晶に表示されます。メンテナンス
本体もきれいで、動作OKでしたので、内部確認になります。カタログ情報等
ソニー製品のしおり
ソニー製品のしおり No.93, p72 (1999)テレビも聴ける3バンド、スピーカー付き。放送局を一発選局できる7連ボタンや簡単操作のジョグレバー採用、モノラルタイプの通勤ラジオ
TV(1~12)/FM/AM PLLシンセサイザーラジオ
ICF-T510V標準価格 8,400円(税別)
- 胸ポケットにスッポリ入る厚さ13.5mmの薄型名刺サイズラジオ
- 各種設定が指一本で操作できる、簡単操作のジョグレバー採用
- 日本全国の主要放送局を一発選局できる「スーパーエリアコール」機能
- 雑音を抑えて放送を聞き取りやすくするノイズ低減回路搭載
- パワーオートオフ機能(30/60/90/120/OFFの設定が可能)
2022/12/19