Sony TFM-3850
概要
- AM/FM2バンドのポケットラジオです。1978年の発売で、縦型の2バンドラジオという面では、TFM-4500の後継のように思われます。ただ、ラジオのブームが去った後のためか、あまり凝った外観ではなく、金属が多用されていたTFM-4500に比べると、チープなつくりです。
- ビス1本外せば後ははめ込みで分解でき、組み立てやすく作られています。各パーツはすべて基板取り付けになっています。
- 低周波増幅は小型化のためかトランスレス(OTL)の回路が使用されています。部品が込み入っているのでよくわからないのですが、低周波部分にはトランジスタにゲルマニウムとシリコンが混在しています。
- 使用トランジスタは、2SC-930 x 5, 2SC-929 x1で、低周波部分は2SC536 x 1とゲルマニウムトランジスタが4個使われています。1970年後半からゲルマニウムトランジスタの生産が終了されており、特にNPN型は製造にコストがかかったそうですので、混ぜた形で使われたのかもしれません。
仕様
- 発売:
- 1978年(昭和53年)
- 電源:
- 006P x 1, 9V
- トランジスタ等:
- TR x 11
- 操作:
- 電源SW付きボリューム、バンド切替SW
- 受信周波数:
-
- AM:
- 530 - 1605 kHz
- ターミナル:
- Eardphone
- 色:
- 白/茶
- サイズ:
- H130mm x W70mm x D35mm
- 重量:
- g
- 製造:
- 台湾製 (Republic of china)
- 価格:
- 円
メンテナンス
動作はボリュームのガリを除いては問題なしでした。ケースに入れて使用されていたようで、周波数メモリの枠の塗装が剥げている以外は、全体にきれいなラジオでした。
ビス一本外せば、裏ぶたは取れます。上側に爪があるので、下を少し開いて上に押し上げる感じにすると、スムーズに外れます。
コストダウンのためか、アンテナもバリコンもボリュームもイヤホンもすべて基板付けで、基板ははめ込み式で簡単に外せます。スピーカーもはめ込みです。内部も大変きれいでほとんど埃・汚れは見当たりませんでした。
周波数表示板も基板にくっついています。
ボリュームは分解できるタイプでした。カバーのプラスチックの板はもろそうですので、薄い紙などを間に挟んで慎重に外します。
炭素皮膜の部分を清掃した後です
2012/05/01