SONY TFM-4500
概要
- 縦長のFM/AMの2バンドラジオで、小型の通信機のような外観です。1973年発売で、TR-4400, TR-4150等と同じく、BCL全盛期にICF-5800等と同じカタログに掲載されていた記憶があります。デザインが好まれるのか、最近でも結構人気があるように思います。
- 縦長2バンドという点では、TFM-4200, 4300といったラジオの後継かもしれませんが、デザインは更に縦長になり、かなり変わっています。このデザインが受けたのか、デザイン的なところは次のモデルと思われるTFM-4550に引き継がれています。
- ポケットラジオですが、しっかりとしたつくりです。周波数ダイヤルもドラム式でしっかりしたつくりでチューニングもすごくやりやすいです。
- 縦長のため、AMのバーアンテナかなり小さめで、AMの感度はあまり期待できないかもしれません。また、操作・表示部を上部に集めたため、アンテナが中央にあり、スピーカーと少しラップしている点も、感度の面からは好ましくないかもしれません。FMアンテナもきゃしゃなもので、実用上は問題ありませんが、1方向にしか動きません。
- 使用トランジスタは、見た感じで2SC-710 x 6, 2SC-634A x1, 2SB-475 x2, 2SD-187 x 1の10石です。後半2種はゲルマニウムタイプです。本体の小型化のためか、NPN/PNPトランジスタを使った入出力トランスレスSEPPの電力増幅が採用されています。電源電圧と出力の都合なのか、スピーカーは24Ωというインピーダンスのものが使われています。
仕様
- 発売:
- 1973年 (昭和48年)
- 電源:
- 006P x1 (9V)
- トランジスタ:
- 10石
- スピーカー:
- 5.7cm *, 24Ω
- 操作部:
- 電源SW付ボリューム、チューニング、バンド切替SW
- 受信周波数:
-
- AM:
- 530 - 1605 kHz
- FM:
- 76-90 MHz
- ターミナル:
- イヤホン
- サイズ:
- H125mm x W60mm x D35mm
- 重量:
- 245g
- 色:
- 黒/シルバー
- 製造:
- 日本製
メンテナンス
音が出ない不動品ということでしたが、どこか接触が悪かっただけなのか、電池をつけたら問題なく使用できました。本体は、ビニールケース入っていたこともあり、きれいなラジオでした。ただ、アンテナを止めるネジが2本なくなっておりぐらぐらした状態でしたので、合うものを探して止めました。特に修理部分はなく、内部の清掃と確認しました。
上部のアルミカバーを外したところです。分解はつまみ類を外したあとにこのアルミカバーを先に外します。ネジはサイド箇所のほか、チューニングつまみの下側にもあり、合計3箇所です。ダイヤル糸を使ったしっかりとしたチューニングメカです。
スポンジの劣化を除いては、内部もきれいな状態です。省スペースのためかコンデンサーがパターン面にいくつか実装されています。
メンテナンス2
ジャンク一山で購入したものに含まれていました。一部破損、つまみの錆や埃など、外観は良くないですが、動作は電池の接触がやや悪いだけで問題ありませんでした。
アンテナの受けがぐらついてうまく止まりませんでした。樹脂で溶着部分が取れてしまったようです。
つまみはローレットタイプで、ひっこ抜けば取れます。写真はピンボケですが、つまみは樹脂製ですが、金属メッキされとり、表面に緑の錆がでていました。
つまみの内側までほこりが入り込んでいます。ダイヤルドラムの内部にバリコンが軸が左右方向になるように取り付けられており、大型のドラムと使いつつ、省スペースを図っています。
シャーシと前後のケースを分類したところです。
スピーカーもネジ止めですので、外して清掃しました。
基板はコードがはり巡らされており、基板の修理は大変そうです。
アンテナ受けの部分は、パテで埋めて固定しました。
この部品はアルミ製に見えますが、良くできたメッキ部品です。
メッキ部の錆は、簡単には取れず、余りよくないと思いながらもメラミンスポンジ等で、掃除しました。痕跡はありますが、目立たなくはなりました。
カタログ情報等
商品のしおり 21 (1975)
ポケットの中でも操作OK
タテ型FMラジオ(FM/AM)
TFM-4500 ¥7,800
- つまみを上部に集中したユニークなタテ型のスリムなタイプ
- 5.7cmの高性能スピーカー、選択度の優れたセラミックフィルターを使用、小型ながら満足できる音質
2009/03/18, 2022/01/05, 2022/11/09