SONY TFM-4550
概要
- FM/AM2バンドの縦長のポケットラジオです。デザインはハンディ通信機のようで、TFM-4500の後継な感じですが、一層薄くコンパクトになり、ポケットラジオと言えるサイズかと思います。一方で、金属風のパーツも減り、全体に安っぽい感じです。同じシリーズでAM専用の、TR-3450も販売されいます。
- 縦長のためバーアンテナは小さく、AMの感度はあんまり望めないかもしれません。しかし、上部に操作、表示を集めたデザイン、ドラム式のスケール等、個人的にはいいデザインと思います。
- 発売された翌年の1979年の映画「太陽を盗んだ男」で、主人公役の沢田研二が、路上でラジオを聞くのに使われているとのこと。ラジオのDJ役として池上季実子が出演しており、ストーリー上ラジオ放送に重要な役割があります。映画を確認してみましたら、確かにこのラジオみたいです。縦長、左上前面に白のSONYのロゴっぽいものが見えます。
- バリコンは基板上に取り付けられており、つまみからダイヤルスケール等はギアで駆動されています。スケールの位置も前面からから上面に変更にされたこともあり、基盤はTFM-4500とは全く別の設計です。
- このころからワンチップのICラジオが出始めていますが、これは小型にもかかわらずトランジスタラジオです。部品の集積度が高くて、部品の確認がしづらいです。台湾製ですが、バリコンやIFコイル等は日本製のものが使用されています。トランジスタは10石、2SC930. 2SC929等のシリコントランジスタが8石、増幅にはゲルマニウムが2石使われています。電力増幅は、TFM-4500はSEPPから変更されて、入出力トランスを使用した普通のプッシュプルです。
仕様
- 発売:
- 1978年(昭和53年)
- 電源:
- 単3 x 2
- トランジスタ等:
- 10 TR
- バーアンテナ:
- 45mm
- 操作部:
- 電源SW付きボリューム、チューニング
- 表示:
- チューニングLED
- 受信周波数:
-
- AM:
- 530 - 1605 kHz
- FM:
- 76-90 MHz
- ターミナル:
- Earphone
- サイズ:
- Hmm x Wmm x Dmm
- 重量:
- g(電池別)
- 色:
- 黒、シルバー
- 製造:
- 台湾製
メンテナンス
ロッドアンテナの受け部分が折れている他はきれいでした。ただ、音は出ませんでした。内部確認しましたら、電池負極のリードのはんだが外れているだけでした。
裏ぶたは簡単に外せます。アンテナ、電源、イヤホンが裏蓋側についており、長さに余り余裕がありませんので、注意は必要です。
ダイヤルスケールはドラム式で、選曲つまみとはギアでつながてれいます。上面操作ですが、かなりコンパクトに作られているため、TFM-4500ではど真ん中にあったバーアンテナは、上部の方に設置されています。
電池ボックスからのマイナス側の配線が外れていました。電池ボックスは本体を薄くするため、2つの電池が斜めに入るような設計になっています。動作確認していましたら両側とも外れてしまい、どこからついているのかわからなくなってしまいました。
普通のトランス付きのプッシュプル回路のようですので、スピーカーのマイナス側に接続しました。
再度組み立てなおしました。選局LEDの動作も問題ありませんでした。
2016/08/28