SONY TR-1818
概要
- さいころ型のAM専用ラジオです。かなり正確な立方体です。このタイプのちょっと形の変わったラジオにはTR-18xxの型番が多いように思います。このラジオは、対角線で真っ二つに開くと、スピーカー、ダイヤル等が現れます。人気のICF-7800は、これが発売された1年後の1976年の発売のようですので、ココからインスパイヤされたかもしれません。
- つまみ類は2つ折にしたときに邪魔にならないよう、受け側にくぼみが設けられています。左側のスピーカーサイドは、コインで裏蓋を外すことができ、電池を入れるようになっています。
- 写真のものはクリーム色に見えますが、底部は真っ白でしたので、本来は真っ白とであったと思います。底以外が前面黄色なので、タバコかなにかで着色してしまったようです。これ以外の色に赤があったようです。
- 丈夫の出っ張りには穴が開いており、ストラップが取り付けられるようになっています。チューニングはバリコン直付けのダイヤルですが、大きなものが使われています。
- 回路はオーソドックスな6石ラジオです。低周波もトランス式のプッシュプルです。使用トランジスタは、OSC:2SC710, IF:2SC710x2, AF:2SC634Ax3の、この時代のソニーの定番の合計6石です。
仕様
- 発売:
- 1975年(昭和50年)
- 電源:
- 単3x2
- トランジスタ等:
- TR x 6
- 操作:
- 電源SW付ボリューム、チューニングダイヤル
- 受信周波数:
-
- AM:
- 530 - 1605 kHz
- ターミナル:
- Earphone
- 色:
- 黒、赤
- サイズ:
- H83mm x W83mm x D83mm
- 重量:
- 295g
- 製造:
- 日本製
メンテナンス
ほこり、黄変などありますが、本体の稼動は大丈夫そうでした。ボリュームのガリだけです。分解清掃のみです。
本体は結構汚れています。本体の汚れは落ちましたが、黄変は頑固でいろいろためしまいたがまったく変化なしでした。電池側のカバーは簡単に外れます。反対側はなにかでとめてあるのかと思ったら、特に固定はなく、電池側と同様はめ込みでした。
本体側のはめ込みはなかなか外しにくいです。爪の場所は電池側と同じ場所です。このラジオに限らず、はめ込みを外すジグがあると便利です。写真のものはIPODの分解用として売っていたものですが、うまく使えました。
基板側です。バリコンもボリュームも基板付けで、うまくまとめられています。
スピーカ・電池側です。ここに1本ビスが使われている以外は、全部はめ込みになっています。スピーカーを外して掃除して、電池下のスポンジはぼろぼろでしたので、除去してあります。新しいものに取り替えました。
基板は、ボリュームつまみとチューニングダイヤルを引っこ抜きはめ込みを外すと取り外せます。ただ、スピーカ側と配線がつながっていますので、完全にケースを外すには半田を取る必要があります。今回はケース本体は、このまま水拭き等で洗浄しました。
2011/02/13