SONY TR-3250
概要
- AM専用のポケットラジオです。もっとも廉価なグループにあたるものだと思います。TR-35xx, TR-41xxの後継にあたるような感じですが、やや小型化されています。番号から見ると、TR-3230の後継のようです。部品配置等の面でもマイナーチェンジではなくて大幅に変更されています。
- 1960年頃に海外への供給のため香港、アイルランドへ進出したことはあったようですが、日本国内向けは国産だったと思いますが、このあたりからソニーの廉価なラジオは、日本向けのものも日本製でなくなってくるようです。このラジオは中国に返還される前の香港製です。
- 前面には金属パネルが使われ、重厚感はそこそこあります。デザイン等は日本で行っていることもあるのか、野暮ったくなく、逆にレトロな感じがしないような、デザインです。同時期に発売されていたTFM-6160とデザイン面では似ています。前面パネルは本体裏側の樹脂も似通っており、同じルートで製造されていたのかもしれません。
- 回路的には一般的な6石のラジオですが、海外製ということで、中身の部品には日本製でないものがたくさん入っています。バリコンやOSC/IFコイルは日本製(東光)のようですが、トランジスタは規格表に無いような型番ですので日本製ではないようです。電解コンデンサーは、今はパソコンの電源などで結構幅を利かせている(今も電解コンデンサのメーカーのようですが)台湾のJamicon社製のようです。
仕様
- 発売:
- 1978年(昭和53年)
- 電源:
- 単3 x 2
- トランジスタ:
- 6 TR
- 操作部:
- 電源SW付ボリューム、チューニング
- 受信周波数:
-
- AM:
- 530 - 1605 kHz
- ターミナル:
- EARPHONE
- サイズ:
- H105mm x W65mm x D30mm
- 重量:
- g
- 製造:
- 日本製
メンテナンス
動作品ということで入手しましたが、電池の入れ具合で不調なときがあり、接触不良のようです。
裏カバーを開けると基板が見えます。右下の電池の金具が接触しそうな感じで、この部分はあまり設計がいいとは言いがたいです。入手時は、この電極間には紙がはさんでありました。
従来の廉価版ポケットラジオと同様、はめ込みだけで組立てられていますので、簡単に分解できます。スピーカーがかなりほこりで汚れていました。本体、スピーカーを清掃しました。
今ひとつ接触が悪いのは、写真の金具部分に力がかかったためか、半田のパターンが浮き上がって切れていました。電池の付け具合で接触したりしなかったりだったようです。。
切れた付近のパターンの表面を出して、半田盛りで対応しました。
清掃して一応完了です。裏ぶたのスポンジは劣化がひどいので除去しました。手元にスポンジの代えが無かったので、とりあえずそのままとしたました。
Jamiconのコンデンサーです。
2009/05/04