Sony TR-720
概要
- 横長タイプのMW/SWの、ポケットタイプの2バンドラジオです。写真のものは赤色ですが、黒もあるようです。赤色の電化製品は最近はあまり見かけないように思いますが、この頃は結構あるみたいです。1961年発売となっており、年代的にはTR-729のひとつ前にあたりますが、電池の電圧も違いますし、回路等の設計は全然別のようです。
- ロッドアンテナは取り付け式です。TR-729はロッドアンテナですので、このあたりから内蔵式に変わっていったようです。本体が倒れないようにする回転式の「足」も付いています。イヤホンは2端子あり、二つぽちのジャックは、スピーカーとイヤホンの両方から聞こえます。
- バリコンがトリマ内蔵になったり、ダイヤルの動かし方、バンド切替SW等に違いはありますが、トランスやトランジスタの場所、種類等、基本的な基板の構成は、TR-716に似ています。ファインチューニングもあります。電池も同じように、単2x2本で動きます。
- 樹脂の部分は結構きれいになりましたが、スピーカーグリルの腐食はなかなかきれいになりいませんでした。
- 使用トランジスタは、発振に2SA-123, IF増幅が2SC76 x2, 低周波が2SD64, 2SD65, 2SB49 x2です。
仕様
- 発売:
- 1961年(昭和36年)
- 電源:
- 単2 x 2
- トランジスタ:
- 7石
- 操作部:
- 電源SW付ボリューム、チューニング、バンド切替SW
- 受信周波数:
-
- BC:
- 535 - 1605 kC
- SW:
- 3.9-12.0 MC
- ターミナル:
- イヤホン x2
- サイズ:
- H150mm x W80mm x D40mm
- 重量:
- 380g
- 製造:
- 日本製
メンテナンス
受信できますが、ジャンク扱いということで入手しました。かなり汚れていますが動作はしました。
だいぶくたびれた感じです。
電池のマイナス部分が割れていますので、ちょっと電池の固定が弱いです。パテで補修しても強度的に難しそうなので、また方法を考えたいです。
基板を外しました。5箇所のネジ受けの内、1箇所が折れていました。また裏蓋も一箇所割れがありました。
折れた洗剤等で洗浄後、破損した部分を強力接着剤でくっつけました。あとは、スポンジ等を付け直して完了のはずが、組み立てるとSWも入れていないのに、変な音がなります。
このラジオはマイナス側がSWへとつながり、プラス側が基板につながっていますが、基板組み付け時に、少し無理があったのか、マイナス極とスピーカーが接触し、スピーカーと基板のパターンと接触した様です。もう一度組み付け直すとOKとなりました。
2009/03/22