SONY TR-733
概要
- TR-733は、MW/SW2バンドのハンディータイプのラジオです。このころ、同じように2バンドハンディが何台か並列して販売されています。TR-729とは大きさ、内部基板も似ていますが、同時期に発売されていたようで、後継というよりは、姉妹機の位置づけのようです。
- 当時ニーズがあったのか、赤、白、青のカラーバリエーションがあります。黒物家電ですが、黒がラインアップにありません。手元の赤は派手過ぎず、地味すぎずのいい感じの色合いです。前面はアルミ外装になっています。角張ったデザインで概ね直方体ですが、よく見ると、単純な直方体ではなく、チューニングスケールの部分は先すぼみなっています。
- ラジオとしては一般的なMW/SWの2バンドラジオです。バンド切替、スイッチ付きボリューム、チューニングだけのシンプルな構成です。金属のシャーシをつかっていることもあり、割と重いです。ポータブルですが、乾電池に4AAを使用していることもあり、奥行が結構あり、ポータブルにしては小型ですが、あまりコンパクト感はありません。
- 電源は6Vで、単3が4本入る電池ボックスが付いていますが、4AAという積層乾電池も使用できます。現在は発売されておらず、現物は手元にありませんが、006Pを二個くっつけたぐらいの四角い電池です。中身は積層乾電池で単3が4本入っているようです。アメリカでは単3はAAと呼ばれていますので、4AAはそのまんまのネーミングです。接続は006Pと同じ金具になっていますので、注意が必要です。
- トランジスタは7石ですべてゲルマニウムです。混合・局発に2SA121, 中間周波増幅が2SC76x2、低周波ドライブアンプが2段で2SD65x2, 最終段は2SB51x2です。電力増幅は通常のトランス式のプッシュプルです。この頃のソニーのラジオは同方向から足が出ている抵抗が使われていますが、プリント基板用に開発されたもののようです。
仕様
- 発売:
- 1963年 (昭和38年)
- 電源:
- 単3x4, 4AA (6V)
- トランジスタ等:
- 7TR
- 音声出力:
- mW
- バーアンテナ:
- L=110mm
- スピーカー:
- 60mm, 8Ω, 0.15W
- 操作部:
- 電源SW付ボリューム、チューニング、バンド切替SW
- 表示等:
- -
- 受信周波数:
-
- MW:
- 530 - 1605 kc
- SW:
- 3.9 - 12 Mc
- ターミナル:
- イヤホン
- シリーズ:
- -
- サイズ:
- W140mm x H78mm x D42mm
- 重量:
- 348g (ロッドアンテナ一部脱落、単3用電池ボックス除く)
- 色:
- 赤、青、白
- 製造:
- 日本製
- 価格*:
- 8,800円
メンテナンス
ボリュームの接触が悪く、ならなかったり大音量で鳴ったりします。一応受信はするので、基本的なところは動作するようでした。ボリュームの接触不良は修理できましたが、なんか少し雑音が入ります。ボリュームをゼロのしても出ますので、低周波(おそらくトランジスタの不良)のようです。一応音はでますし、NPNのゲルマニウムトランジスタの入手が難しいようで、そのままにしてあります。
本体が一部割れかかっていましたので、補修しました。アンテナは途中から折れてしまったものを、前使っていた方が、リベットのようなものを使って修理されていました。長さ半分ほどしかないですが、伸縮できますので、そのままにしました。
左下に大きなへこみがあります。内側で5、6か所ほど、アルミ板を折り曲げて更にボンド付けして固定してあるようで、それを外せば修復できそうなのですが、アルミがポキッといくと何ですので、やめときました。
電池交換は、裏蓋も丸ごと外すタイプです。
ボリュームがおかしいので、分解して清掃してみましたが、大音量がでたり出なかったりで接触不良は解消しませんでした。
はんだ付けを外して抵抗値を測りましたが、両端の抵抗値も端子を触り具合で不通になる状態でした。ス抵抗体と端子を止めているハトメ部分が接触が悪いようで、両側から棒状の金属(四角のビットを使いました)で挟んで、叩いてかしめてみました。これで抵抗値は回復しました。動作確認も問題ありませんでした。
皮ケースにずっとはいってたためか、中はきれいです。塗装されたトランジスタも新品並みの輝きです。
基板を外したパターン側です。つまみとスケールは糸掛けですが、バリコンとはギアで繋がっており、チューニング感は良いです。
糸掛け参考用です。
シャーシを取り外した、前面パネルです。銀色の大きな折り返し部分が、前面パネル固定用のようです。
たいていはほこりが積もっているスピーカーですが、きれいです。
アンテナ先端です。リベットのようなものを差し込んで、はんだ付けしてあります。7段ぐらいしかありませんので半分ぐらいかと思います。
この部分の割れは、接着剤で直しました。
カタログ情報等
ソニー製品のしおり
ソニー製品のしおり 38JC33 (1963?), p13「パンチのきいた」はこの頃流行っていた言葉で、最近はほぼ死語化しているのかと思いきや、関西では割と使われているようです。7石2バンドポータブル
TR-733
6cm強力スピーカーを使い、出力も大きくダイナミック音を再生。内蔵ロッドアンテナで短波も確実に受信。好みのボデーカラーを鰓エベルパンチのきいた若々しいラジオ。
2022/08/26