SONY TR-84

TR-84外観写真
サムネイル サムネイル1 サムネイル2 サムネイル3 サムネイル4 サムネイル5 サムネイル6 サムネイル7
Serial No.74865

概要

ソニーTR-84は1959年発売のMWトランジスタラジオです。中波1バンドのラジオとしては8石のトランジスタを使用しています。高周波増幅回路を組み入れた、高感度が売りのラジオです。

仕様

発売:
1959年 (昭和34年)*3
電源:
単2x3 (4.5V)
トランジスタ等:
8 TR*
音声出力:
100mW(無歪)、200mW(最大)*3
バーアンテナ:
160mm
スピーカー:
90mm, 8Ω *3
操作部:
電源SW付ボリューム、チューニング
表示等:
-
受信周波数:
AM:
535 - 1605 MC*
中間周波数:
455kC*
ターミナル:
イヤホンx2、外部アンテナ、GND、AF IN、AF OUT
シリーズ:
-
サイズ:
W187 x H102 x D43mm
重量:
652g
色:
クリーム、チャーコールグレイ、ライトパーシモン、ダスティグリーン*2
製造:
日本製*
価格:
11,800円*2
* 本体記載, *2 製品のしおり(34.3-H-6-3), *3 トランジスタ回路図集2

メンテナンス

ボリュームの接触が悪いですが、あたりのいいところでは、一応は受信しているようでした。ただし、音量が非常に小さいです。全体に中も外も汚れがひどく、本体の欠損もありました。

音が非常に小さい原因ですが、樹脂製のケミコンはダメになっていることが多いので、6つの樹脂ケミコンの部分に容量の近いのケミコンをパラに当てて点検しました。結果的には、容量が大きい30μFが使われている、AF電圧増幅のエミッタの交流バイパス用のケミコンがNG(特に2段目)でした。あと、初段の結合コンデンサーもやや容量が落ちているようで、修理しました。

部品を外さなくて修理できるので、楽ですし実装側の見た目も変わらないメリットはありますが、最新鋭すぎる部品よりも、代替の電解コンデンサーでの修理のほうが自然なのかもしれません。


整備写真
写真は結構きれいに見えますが、細部を確認できるように、大分露出を上げています。電池漏れの跡などで、結構内部も汚いです。
整備写真
基板右側にあるビスと、シャーシのナット2か所を外すと、シャーシが取れます。ナットが非常にアクセスしにくい場所にあり、取付取り外しに難儀しました。旧JISのナットは最近のナット用レンチとはサイズがしっくり合わないです。
整備写真
イヤホンジャックは外さないと、メンテが難しいです。復旧のためのメモ写真です。
整備写真
スピーカも外しました。埃と、あと、油のようなものが垂れこんでいました。一部穴が開いていましたが、大きな支障はありませんでしたので、そのままにしています。
整備写真
チューニング機構の部分です。ぎざぎざのつまみは、ローレットに差し込んであるだけです。周波数の表示部は、バリコン側の軸に固定するもので、側面から留められるようになっています。ボリュームのつまみはビス1本で簡単に外れます。
整備写真
スピーカー、シャーシ外したところです。古いラジオは結構ビスが多用されています。左右のベルトようの金具、ダイヤルの表示部分の透明樹脂カバーもビスナットで固定されていました。
整備写真
外側も期待です。スリットの部分に汚れがこびりついています。油汚れに埃がついたもののようです。
整備写真
なるべく丸洗いは避けるようにしていますが、前面側はスリット部分の汚れもひどく、丸洗いしました。後面側は拭き取りだけですませ、きれいになりました。
整備写真
周波数・ボリュームの表示窓です。ビス止めになっており、六角の窪みがありますが、ビスは本体に埋め込まれているため、この窪みにナットを入れてしまうと、ビスは頭が中にあるため回せません。設計ミスかもしれません。現物はこの窪みにナットがはいらないよう、ワッシャーが使われていました。
整備写真
ボリュームつまみ、チューニングつまみです。表示のシートが一部剥がれていましたので、接着剤で留めました。
整備写真
シャーシ裏側です。プリントのパターンも曲線がはいるようになってきています。
整備写真
特に3つの容量抜けが大きいことが分かりました。引っこ抜いて交換するのが一番心配ないですが、ここでは、部品はそのままにして、パターン側に極小コンデンサーを付け足すことにしました。まずは、コンデンサーに半田を載せます。
整備写真
2か所は表面実装の22μF/25Vが手持ちにありましたので、それを使用しました。AF一段面の入力コンデンサーは、10μFで、手持ちの表面実装品がありませんでしたので、真っ青で目立ちますた、リード付きの積層セラコンを取り付けました。
整備写真
内側もきれいに洗いました。
整備写真
ボリュームは分解できるタイプでした。分解して洗浄剤で洗浄し回復しました。

カタログ情報等

製品のしおり

製品のしおり (1959), p4
TR-84しおり

TR-84(8石ポータブル高周波増巾つき) ¥11,800(皮ケース,イヤホン,電池現用分共)
(クリーム色、チャーマールグレイ色、ライトパーシモン色、ダスティグリーン色)

「放送局からどんなに遠いところでも、きれいに電波を・・・」は、現在では誇大広告と言われそうです。ソニーはこの時代、テープレコーダーは得意としていましたが、レコードプレイヤーは販売していなかったようです。

チャーマールグレイ色とありますが、チャーマールという言葉は見つけられません。実際は黒に違いグレーですので、チャーコールグレイの間違いではないかと思います。マとコは似ていますし。


2023/6/19

No.182

トップページに戻る
遠いページメニューに戻る