SONY ICF-5200
概要
- FM/AMの2バンドラジオです。低周波増幅の前段にICが使われており、ICFのラインナップに入っています。デザイン、機能からはICF-110,ICF-1100のあたりの後継のようですが、デザインは黒を基調としてスカイセンサーシリーズへの過渡期といった感じです。
- 大きくもなくポケットでもなく、そこそこの音量・音質も得られますという位置づけです。ホームラジオというよりは、一人一台、若い男性向きのデザインではと思います。この大きさで1.5Wの出力というのはかなり大きい感じです。愛称として"ソリッドステートNEW action"というのがつけられております。従前通り「ソリッドステート」が継承されています。
- 販促用の帯には「DJファンに!」との文言があります。音楽番組中心のリスナー向けを意図していたのかもしれません。最近は、DJというとラジオではなくて、クラブやイベントのDJの方が通りがよくなっているように思いますが、当時はDJといえばラジオ以外にはなかったように思います。
- 標準付属の肩掛けベルト、イヤフォンケースまでSONYのロゴが入り、当時のブランド力の強さを彷彿させます。
- 回路の構成はオーソドックスなものです。高周波部には5石の2SC710です(一部ワックスで見えませんが推定含めまして)。FMのIF増幅部分は底部も周囲もしっかりシールドされています。低周波前段はIC, 最後の電力増幅は、トランスありのプッシュプルで、ゲルマニウムトランジスタ2SB x 2の構成で、同時期に発売されたICF-5300とほぼ同じ構成です。この次のモデルあたりから、最終段のトランジスタがシリコン化されていきます。
- このICはこの時代のソニーのラジオに広く使われていますがよく壊れるようです。すでに製造はされていませんが、等価回路を公表してくださっている方が見えます。詳細はICF-5300のページを参照ください。
仕様
- 発売:
- 1972年
- 電源:
- 単2 x 3, DC 4.5V
- トランジスタ等:
- 8 TR, 1 IC
- 音声出力:
- 1500 mW
- バーアンテナ:
- mm
- 操作部:
- 電源SW付ボリューム、トーンコントロール、ダイヤルライト、チューニング、バンド切り替えSW
- 表示等:
- なし
- 受信周波数:
-
- AM:
- 530 - 1605 kHz
- FM:
- 76-90 MHz
- ターミナル:
- イヤホン、DC IN 4.5V、 REC OUT
- サイズ:
- W180mm x H130mm x D55mm
- 重量:
- 670g
- 色:
- 黒+シルバー
- 製造:
- 日本製
- 付属品:
- ACアダプター、電池、イヤホン、キャリングケース、肩掛けベルト、イヤフォンケース、ACアダプター
- 価格:
- 9,900 円
メンテナンス
外観は汚れが低く、音量調整が全く効かない状況ですが、ラジオ自体は聞ける状態でした。症状がはっきりしていますので、原因調査はしやすそうです。
ざっと清掃されていますが、掃除されていない部分はかなり汚れています。
裏蓋はねじ1個で外れますが、下側3か所に爪がありますので、押し付けながら外します。
裏蓋を外したところです。ケース本体は洗剤にて水洗いです。アンテナとの接続ケーブルはぎりぎりの長さになっており、いろいろ触っているうちに、切れてしまいました。
基板を止めているビスと、つまみ類を外し、アースされているコンデンサーとアンテナのはんだを外せば、基板部分一式が取り出せます。ここまでは比較的整備しやすいと思います。
ボリュームが完全に不良で直せないため、同じようなSW着きボリュームを見つけて置き換えました。右がオリジナル品、左が購入品になります。問題は軸が若干短いため、そのままではつまみが差せませんでした。
軸は工夫することとして、とりあえず基板づけとなっているSW付きボリュームを取り付けました。
取り急ぎ組み上げる前に、この状態で動作確認します。
壊れたボリュームの軸をカナノコで一部切り取ります。
中実の部分とスリットが入った部分の両方が残るように長さを整えて、スリット部同士をアルミの板を加工して接続します。厚みは0.9mmぐらいなので、1mmのものをやすりで調整します。
もとに組み立て直して終了です。アンテナ線を綱いているコードは最短になっており、取れてしまいました。本来、長さは短いほうがいいのでしょうが、今後、裏蓋を開けることを考えて、5cmほど延ばしました。
2015/07/07/