SONY ICR-N7

Serial No.222187






概要
ソニーICR-N7は当時のラジオたんぱ(NSB、現在のラジオNIKKEI)専用の名刺サイズラジオです。6周波数のみ受信でき、AMも省略されています。
- この頃販売されだした名刺サイズラジオのシリーズで、ラジオたんぱ専用のポケットラジオです。シャツの胸ポケットに余裕で入る、コンパクトなラジオです。単4を使うラジオとしては、ミニマムのサイズです。
- チューニングはPLLシンセサイザーを用いた一発選局で、NSB用のポケットラジオとしては最初のモデルです。少し前の1986年に、同じようなワンタッチ選局のNSB専用のラジオICR-N1されていますが、こちらは水晶発振子を用いたものです。両モデルとも10年以上にわたって販売されていました。
- ICF-N1は1990年頃の価格で8500円、ICR-N7は9600円で大きくは変わりません。ICR-N1のメリットとしては、アナログ回路で消費電力が小さいこと、外部アンテナ端子があること、大差ないと思いますが、水晶発振子の発振をダイレクトで使っている分、精度・安定性が優れているかもしれません。一方でICR-N7のメリットは、時計付きでスタンバイ機能があること、3,6,9MHz帯から自動選局できることあたりでしょうか。
- 1988年当時はインターネットもなく、株価情報は、翌日の日経新聞か、当日の情報はラジオが主流でした。NHKでも株式市況放送はありましたが、終値のみであったのに対して、ラジオたんぱは、株式市況の放送が当初の設立目的でもあり、取引中はずっと株式実況を放送しており、唯一の即時性の高いメディアでした。
- 電源は電子スイッチで、約120分で自動的にOFFになります。チューニングは、第一か第二をスイッチで選べば、3,6,9MHzから電波状態が良いものを自動選局します。短波ラジオですが、アンテナはロッドアンテナではなく、内蔵バーアンテナで受信していますので、外側はすっきりです。屋外では良好に受信できますが、鉄筋の建物内では受信は難しいです。AMラジオも同じですが、指向性もあるため、移動中も一定方向に保つ必要があります。
- チューナー用IC1は、ソニーのCXA1280Nが使用されています。AM(MW)高感度を謳ったラジオにも使用されており、SWを含めAMの感度に配慮されたICのようです。FM/AMに対応していますが、AM部分のみをつかっているようです。あともう一つ358と記載されたICが確認できますが、詳細不明です。このICの番号はIC4で、IC2,3があると思われますが、シールドに囲まれた部分にマイコン・PLL部分にあると思われます。トランジスタも基板上ではQ13まであり、Q8-11が見当たりませんので、これらもシールドの中かもしれません。
仕様
- 発売:
- 1988年 (平成元年)
- 電源:
- 単4x2 (3V)
- トランジスタ等:
- 4IC(?), 13TR(?)
- 音声出力:
- 80mW *2
- バーアンテナ:
- 50mm
- スピーカー:
- 36mm *2
- 操作部:
- 電源ボタン、ボリューム、バンド切替SW、MANUAL TUNING/TIME ADJボリューム、ALARM SET, STANDBY, TIME SET
- 表示等:
- LCDパネル
- 受信周波数:
-
- NSB1:
- 3.925 MHz、6.055 MHz、9.595 MHz
- NSB2:
- 3.945 MHz、6.115 MHz、9.760 MHz
- ターミナル:
- イヤホン(2.5mmφ)
- シリーズ:
- 名刺サイズ
- サイズ:
- W57 x H95 x D16mm
- 重量:
- 74g
- 色:
- 黒
- 製造:
- 日本製 *1
- 価格:
- 9,600円 (税別) *2
メンテナンス
振るとすこしカタカタ音がなりますが、機能上は特に問題は見当たりませんでした。分解清掃実施しました。
メンテ内容
- 内部クッション交換
- 分解清掃
メンテ後のコンデション
★★★★★:外観もきれいで、機能上問題なさそうです。
詳細

後キャビネットはビスで固定されておらず、爪だけ留まっています。この爪が非常に外しにくいです。

太いバーアンテナです。かたかた音は、アンテナ周りのクッション、ボンドの劣化でしたので、取り替えました。

両面配線・表面実装の基板です。ICも両面に取り付けられています。クッションのくずが散乱しています。

基板のシャーシは、電池のマイナス極のあたりに、爪があります。

掃除して組みなおしました。
カタログ情報等
商品のしおり
商品のしおり62 (1989), p77
- 時計内蔵で、タイマー受信も可能良好な電波を自動受信するPLLシンセサイサー搭載「株」ラジオ
- ラジオたんば専用ポケッタブルラジオ
- ICR-N7 標準価格9,600円(税別)
- 主な付属品:イヤーレシーバーキャリングケース、乾電池
- ラジオたんば第1/第2専用ポケッタブルたんば
- マイコンで電波の強い周波数を自動選局
- 液晶クロック搭載でタイマー受信可能
- 約2時間のオートオフ機構
- PLLシンセサイザーチューナー搭載
- 電源:乾電池(単4x2)、3V
- 大きさ:幅57X高さ95X奥行16.5mm
- 重さ:73g(乾電池含む)
- 電池持続時間:UMー4(U)使用時、イヤホン約26時間、スピーカー約11時間
2025/01/17
No.237