SONY ICR-P10

ICR-P10外観写真

Serial No.

サムネイル サムネイル1 サムネイル2 サムネイル3 サムネイル4 サムネイル5

概要

ソニーICR-P10は、AM専用のハンディポータブルラジオです。ワンチップICを用いた、お手軽ラジオ、ローエンドモデルです。

仕様

発売:
2000年 (平成12年)
電源:
単3x2 (3V)
トランジスタ等:
1IC
音声出力:
80mW
バーアンテナ:
50mm
スピーカー:
約57㎜*3 8Ω 0.2W
操作部:
電源SW、ボリューム、チューニング
表示等:
-
受信周波数:
AM:
530 - 1605 kHz *3
ターミナル:
イヤホン
シリーズ:
-
サイズ:
W x H x Dmm
重量:
g
色:
-
製造:
日本製
価格:
オープンプライス *2
*1 本体記載  *2 商品のしおり  *3取扱説明書

メンテナンス

外観に塗装の剥げはありますが、全体にきれいなラジオでした。動作も問題なく、分解清掃のみです。

メンテ内容

メンテ後のコンデション

★★★★★:外観はややくたびれていますが欠損や脱落はなく、動作も問題ありません。

詳細

整備写真
多少こすれがあり、塗料が剥げて地の灰色が出ている部分があります。電池フタはリボンで繋がっており、無くしにくい親切設計です。
整備写真
ICR-P15と違い、裏蓋はビス3本使われ、キャビネットに爪は無いようです。このIC使用により、大型部品は、バリコン・バーアンテナ・ボリューム・OSCコイル・ジャックの他は、ケミコンが4つとダイオード2つのみと、徹底的に絞られています。
整備写真
後側キャビネットです。
整備写真
基盤を外したところです。電池の電極はスポンジでテンションを効かせた金具が基板に接触するようになっています。
整備写真
基板のパターン側です。パーツは表面実装の積層セラコンが2つのみです。
整備写真
歯ブラシ、濡れ付近、つまようじ等で掃除しました。

カタログ情報等

商品のしおり

商品のしおり98 (2001), p80

2025/03/06

No.

トップページに戻る
遠いページメニューに戻る