ICR-200 充電器の製作

ICR-200は充電式のラジオで内部に充電池が入っており、充電は100V電源の充電器を本体に接続して行うようになっています。残念ながら本体しか手に入りませんでしたので、充電装置を作製しました。本体についてはこちらです。

充電器-1台目

2010年頃作製しましたものです。手持ちの6V電源アダプタを流用した関係で、電圧がやや不足しており、充電の後半に電流が不足する場合があります。このまま使ってましたが、レギュレータ圧を5.5Vぐらいにしたほうがよいと思います。

充電用プラグ作製

本体についているジャックは、現在は一般的なものでないのか、使えそうなものが見つかりいませんでしたので、その辺で手に入るもので適当に自作しました。

整備写真
外側はホームセンターに売っていたSUSのスペーサーを使っています。継ぎ目があるものの方が調整が効くので作りやすいと思います。ピンは安全ピンでサイズが合うものを探しました。あと、絶縁するスペーサーは、竹割箸を使いました。
整備写真
スペーサーはセンターに穴を開けてピンを通し、外形はパイプに合うよう調整します。
整備写真
ピンの付いたスペーサーをパイプを差込ます。また、パイプの外側をジャックの内径に合うように、やすり等で調整します。
整備写真
電極を半田付けします。ステンレスパイプは半だの乗りが悪いので、フラックスを使う、表面を荒らす等の対応が必要かもしれません。百均で十分ですのでバイスがあると便利です。ちょっと押えるのに重宝します。

充電器 その2

10年ぶりに修理したラジオのスイッチをいれたところ、鳴りませんでしたので、内部確認しましたが、ジャック本体と固定金具がゆるゆるになっており、修理が難しいようでしたので、ジャック自体を交換することにしました(ジャックの交換については、ICR-200のページのメンテナンス2を参照ください)。この変更に合わせて、新しいジャックに対応したプラグで、充電器も新たに作成しました。

<参考文献>

Energizer: Battery Charge Manual
Panasonic: NiMH Handbook
新・低周波/高周波回路設計マニュアル: CQ出版

2010/10/20, Update 2022/02/17

トップページに戻る 遠いページコラムに戻る