方解石
calcite
概要
- 方解石は代表的な炭酸塩鉱物です。複屈折(double refraction)する鉱物として有名です。透明間のある標本を通して見ると、二重に見えます(写真4参照)
- あられ石と同じ化学組成ですが結晶系が異なっており、あられ石は直方晶系、方解石は六方晶系(三方晶系)です。石墨/ダイヤモンドの関係と同じです。そのほかに、常温常圧では不安定なため鉱物としてまとまった形では産しませんが、ヴァテライトと呼ばれる六方晶系鉱物もあります。
- 微細な結晶は石灰石、大理石、アラバスタ(縞大理石)など多くの石の主成分になっています。結晶は完全な劈開が特徴で、炎で加熱するとCO2(二酸化炭素)を出してCaO(酸化カルシウム)になってしまいます。
- 硬度は柔らかめで、モース硬3の標準物質となっています。
標本写真
写真1
産地:アメリカ、大きさ:5cm(長い辺)。つぶれた直方体の形をしています。劈開が完全であるので、これにそって形を整えたものだと思います。やや黄味がかっていますが、透明感があります。
写真2
産地:メキシコ、大きさ:3cm、半透明・オレンジ色の方解石です。
写真3
産地:メキシコ、大きさ:3cm。半透明・薄い緑色の方解石です
写真4
産地:メキシコ、大きさ:3cm。半透明・薄い緑色の方解石です
データ
- 分類:
- 炭酸塩鉱物
- 化学式:
- CaCO3
- 結晶系:
- 六方晶系
- 外観:
- 透明~半透明。色は、無色、黄、緑、白、赤等多様。
- 用途:
- セメント(石灰石)、高級建材(大理石)、肥料・化学産業の原料。きれいな結晶は、偏光顕微鏡用のプリズムに使われます。
- 比重:
- 2.7
- モース硬度:
- 4.5
2001/05/03
Last update :2021/11/22